スバルセレクトモニターと90年代のスバル車のページ
90年代のスバル車をこよなく愛する人たちへ
ECU ROMの解析 | セレクトモニタ(WRX) | セレクトモニタ(SVX) | クルーズコントロール
スバルセレクトモニタの機能をWindows PCで再現

車の調子が悪くなった時にディーラに行くとなにやらメカニックが機械を接続して調べている。 そう、それがスバルセレクトモニタです。時代と共に何回か装置は変更されていて、OBD IIになる 前のおよそ1998年ぐらいまでスバル車に対応しているのはSSM2と呼ばれているタイプになるようです。 車が古くなってくると、あちこちの部品が傷んできます。80年代までの車はキャブレターだったので 機械的な分解整備のみで維持できますが、マイクロプロセッサを使用したインジェクション方式に なってからはメカ部品が正常でも、ECUやセンサー類の劣化や破損で車が使えなくなったりするように なりました。チェックエンジンのような警告灯が点灯していると車検にもパスできなくなりました。


これは90年代の車の大きな問題と言えます。センサー類の劣化は目で見てもわからず、セレクトモニターのような診断機が必要になります。ディーラーや一部の整備工場はもっていますが、一般にに売られているものではなく入手は困難です。しかし、このセレクトモニターを解析した方がイギリスにおられるようです。"Diagnostics and Datalogging for Subaru SVX"というサイトで詳しくはここを参照してください。本ソフトウェアは基本的にここに記載してある情報をもとに作成しました。情報を提供してくれたPhil Skuseさんに感謝です。


本ソフトでできること

Select Monitor for Windows (Alcyone SVX edition)でできることは以下の通りです

 

 

・ECU(Engine Control Unit) ROM IDの読み出し(IDの読み出しだけはSVX以外でもできます)
・ECUのトラブルコードの読み出しとクリア
・ECU関連の各種内部情報の現在値の読み出しとリアルタイムグラフ表示(4つまで)
・ECU内の燃調と点火時期マップの表示と別途ダウンロードしたROMデータでの表示
・ECU内のROM/RAM内容の読み出し
・TCU(Transmission Control Unit)のROM IDの読み出し
・TCUのトラブルコードの読み出しとクリア
・TCU関連の各種内部情報の現在値の読み出しとリアルタイムグラフ表示(4つまで)
・TCU内のROM/RAM内容の読み出し
・エアコンコントローラ内の各種内部情報の読み出しとリアルタイムグラフ表示(4つまで)
・クルーズコントロール内の各種内部情報の読み出しとリアルタイムグラフ表示(4つまで)
・クルーズコントロール内のRAM内容の読み出し
・4WSコントローラ内の各種内部情報の読み出しとリアルタイムグラフ表示(4つまで)


※石川様のご協力で4WS情報の読み取り機能が動作するようになりました。ご協力ありがとうございました。
※通信速度が約2000bpsと遅いため情報の読み出しは1秒間に数パラメータしか行えません。
 多くのパラメータを表示すると更新が遅くなります。特にクルーズコントロールは250bpsでかなり遅いです。
※ROMデータの読み出しには数時間かかります。エンジンをかけずに読みだそうとすると確実にバッテリーが上がります。
 充電器で充電しながらなど十分対策して作業してください。


測定例1:冷却水温

 SVXでは水温は常に上がったり下がったりしています。

測定例2:ATロックアップ

 ロックアップは4速で非加速時に、4WDデューティは常時変更されているようです。

測定例3:ノック補正

 アクセルを踏んだときに補正値が上がります。

測定例4:O2センサー

 O2センサーの生データ激しく上下して見にくいですが、Max/Min値は見やすいです。アクセルを踏んだ時に、Max値が上がり、アイドリングで徐々にMin値が下がるようです。



ダウンロードとインストール

下記のリンクからzipファイルをダウンロードして、PCの任意のフォルダに解凍してください。レジストリは使用していません。設定の変更はインストールしたフォルダ内の"select_monitor.ini"ファイルに保存されます。なお、iniファイルでは他車種対応のためのカスタマイズはできません。(他車種への対応はリクエストがあれば検討します)


SUBARU Select Monitor for Windows (Alcyone SVX edition)

Build 240224 右クリックでダウンロード 設定が保存さない不具合修正のため、iniファイルの保存場所を変更しました
Build 240212 右クリックでダウンロード インストーラが利用可能です
Build 240204 右クリックでダウンロード 4WS情報の読みだしが可能になりました
Build 230317 右クリックでダウンロード
Build 230309 右クリックでダウンロード
Build 230307 右クリックでダウンロード
Build 230301 右クリックでダウンロード
Build 230224 右クリックでダウンロード

下記のリンク ECUのROMデータ(bin)をダウンロードすると燃調マップなどが表示できます。実際に車から読み出すよりも安全です。ダウンロードしたファイルをソフトウェアと同じフォルダに入れてください。MAPタブにて選択できるようになります。

ECU Rom Images (http://www.alcyone.org.uk/ssm/ecuroms.html)  別なウインドウが開きます


メータGadgetについて

アナログメータをぐるぐる回したいというリクエストがあったので、つくってみました。作りかけではありますが、飽きてきたのでとりあえずここまでで公開します。

SSMケーブルを接続するとメーターが動きます。デバッグモードではメータを手動でいじれます。各種設定は現時点では背景意外ほとんどいじれません。

SVXメーターGadget
Build 230320 右クリックでダウンロード


接続ケーブルについて

セレクトモニタのプロトコルはクルーズコントロールを除いて、5V TTLレベルの非同期シリアル通信(UART)で行われています。この機能をPCで実現するには、USBシリアルケーブルが必要になります。またクルーズコントロールだけは一世代前のSSM1プロトコルを用いた同期シリアル通信を行っているようです。このため、"Diagnostics and Datalogging for Subaru SVX"で紹介されたケーブルを更に改良し、同期シリアル通信ができるようにしています。本ケーブルの回路図は公開しますので、ご自分で作成することも可能です。(要望が多数あれば販売も考えます。)
SVXの一部の年式のものはECUから出力される電圧が5V TTLの規格に適合していないものがあり、そのまま5V TTL規格のUSBシリアルケーブルを接続してもうまくデータの読み書きができません。当初、92年式のSVXでこの現象がみられたため、海外では92年問題と呼ばれているようです。



本ソフトで使用するケーブルはイギリスのサイトで紹介されたものを改良したものと、新たに独自で設計したものの2種類設計しました。イギリスケーブルは若干ノイズに弱く、エンジンをかけてノイズが発生すると通信に失敗してリトライすることにより通信速度が落ちることがあります。似たようなUSBシリアルケーブルはEvoScanというソフトを提供している会社でも売られているようですが、本ソフトは同期シリアル通信をするためにFT232R独自の機能を使用しています。そのためFT232Rを用いたケーブルでないと正しく動作しません。ケーブルを自作できない、作って欲しいという場合には検討しますので直接メールにてご相談ください。
Rev1.1 新たに設計したもの(おすすめ) 回路図をPDFでダウンロード
Rev1.2 イギリス版を改良したもの 回路図をPDFでダウンロード

なお、後期型のSVXでクルーズコントロールの機能が必要が無い場合には、EvoScanのケーブルが使えるかもしれません。(未確認)


免責事項と不具合対応について

あまり細かいことは書きたくないのですが、トラブルを避けるために簡単ですが使用許諾について 最低限記載しておきます。

ソフトウェア使用許諾
  1. 商用利用の禁止
    「本ソフトウェア」の使用は個人的な目的に限られます。商用目的の利用は原則認めません。(商用利用したい方がおられましたら、お問い合わせください)
  2. 使用許諾
    「本ソフトウェア」を許可なく再使用許諾、譲渡、販売することはできません。頒布、賃貸もしくは貸与すること、 複製もしくは翻訳することは自由です。
  3. 権利の帰属
    「本ソフトウェア」およびその複製物にかかる一切の権原および所有権は、グルーヴデザインサービスに帰属します。
  4. 保証の否認・免責
    1. 「本ソフトウェア」は、『現状のまま(AS-IS)』の状態で使用許諾されます。グルーヴデザインサービスは、 「本ソフトウェア」に関して、商品性および特定の目的への適合性の保証を含め、いかなる保証も、明示たると黙示たるとを問わず一切しないものとします。
    2. 「本ソフトウェア」の使用または使用不能から生ずるいかなる損害(逸失利益およびその他の派生的または付随的な損害を含むがこれらに限定されない )について、一切責任を負わないものとします。
  5. サポートおよびアップデート
    本ソフトウェアの機能は外部から提供された情報およびサービスマニュアルに記載していある情報により作成されています。情報に間違いがあったり資料に未記載の部分は推測で作成されたりしている部分もあります。使用されて実際の状態と異なっているなどの情報は歓迎します。ソフトウェアの修正に役立てたいと思いますが、ソフトウェアアップデートのタイミングについてはお約束できません。すぐに対応できない場合がありますのでご了承ください


寄付と連絡先について

本ソフトウェアとケーブルの設計について、いくらかの手間と費用が掛かりました。本ソフトウェアをリリースするにあたり、今後のメンテナンスをどこまで行うかは悩むところではありますが、本ソフトウェアをドネーションウェアとすることにしました。寄付の方法は、当面の間、E-mailタイプのAmazonギフトとします。寄付の金額は任意です。使っていただいて価値があると思われましたら任意で送付ください。送付先は におねがいします。不具合報告や、改善リクエストに関しましても、同メールアドレスへご連絡お願いします。


アマゾンギフトへのリンクを掲載しようと思ったのですが、迷惑サイト(詐欺サイト)と判断されてしまうようです。お手数ですが、"Amazonギフトカード (Eメールタイプ)"で検索ください。
アクセスカウンター アクセスカウンター